2019年05月

KIMG2072

本日(5月26日)は、副業で教室の日。

画像の作業では、水面となる部分に質感を加え、波表現に。
乾燥まで一週間かかるものの、1日経てばある程度まで固まり、白い部分が透明へと変わる。


KIMG2075

帰りは、材料の買い出しへ。
IMONやらポポンデッタやら、ユザワヤへ…
今回得た収入の大半が、この買い出しで消えてしまった。
買うものが1ヶ所だけで全部揃えれられれば、そんなに時間がかからないものの、必要なものがバラけてたので、その分余計に時間を費やし、帰宅時間も余計遅くなったけど、その時間は教室の時間より長かった…

買い出しの内容は、アメブロにて。

KIMG1981

静岡ホビーショーと共同開催の、モデラーズクラブ合同作品展へ出展してる合間に、グランシップトレインフェスタ2019へ足を伸ばした

そこで見付けたのが、昭和の下神明(品川区)を再現した情景。


KIMG1982

KIMG1984


下神明とは東急大井町線の駅で、東海道新幹線と横須賀線と交差もしてる。
0系新幹線と、東急青ガエル5000系が展示されてなければ、全く気付いてなかった。


KIMG1983

横須賀線内を走行する貨物列車は、この先ポイントで分岐先へ乗り入れる。

ポイントの分岐から先、当時は山手貨物線と呼ばれ、池袋まで山手線との並走区間となってた。
今現在では山手貨物線が旅客化され、湘南新宿ラインと埼京線との共有区間にもなっているが、相鉄線の乗り入れもそう遠くない。

合わせて、リニアの浮上走行も…

KIMG1968

KIMG1969

リニアの模型、これはこれはおもしろそうな規格で、しかも自作の手作りとは…

KIMG1972

KIMG1965

リニアの線路となるけど、なんと浮上走行が可能となってる。


KIMG1971

はや過ぎて上手く撮れてないけど、列車は物凄く高速で駆け抜けて行った。

KIMG1990

静岡の駅周辺は、店を閉める時間が早い…

餃子の後、LUSHを発見。
久々に行ってみようと思ったら…


KIMG1991

あら~

既に閉まっていて、ドアが開けられないのと照明が消えかけてる。


KIMG1992

20時半で閉店でしたが、せめてあと30分延長して21時までなら、ギリギリ少しでもマニアったのに…
久々に、全身ケアをたのしみたかったのにな~!!



KIMG1993

KIMG1994

コチラはもっと早い、19時半で閉店。

KIMG2000

ツインメッセ静岡の近所にあるCoCo壱、土曜日は混雑していて、店の外にまで行列ができてた。
※画像は、土曜日当日に撮り忘れたので、日曜日に改めて撮り直した。


KIMG1957

KIMG1956

静岡地域限定のトッピング、シーコロとふじのくにいきいきどりチキン南蛮。
シーコロは過去に食べたことがあり、何だっけ~?(忘れた)
いきいきどりチキン南蛮は、今回注文してから気付いた…


KIMG1958

この日のトッピングは、パリパリチキンとチーズインハンバーグの、ドコでも注文できるものに。

チキン南蛮…
(ここで、悔いが残る)

KIMG1989

夜は静岡駅周辺にある、餃子研究所へ。
駅周辺は閉店が早く、飲食店でも19時半にcloseするところが多い。
開いてる店を探すのに歩いたけど、居酒屋系しか開いてなかった。
そんな中見付けたのが、この餃子研究所という店であった。


KIMG1985

KIMG1987

男餃子・女餃子・肉餃子というのがあり、男餃子と女餃子は野菜90%の肉10%で、その違いというのが、ニンニク入りか無しか。
肉餃子は、野菜も肉も50%でニンニク少々。


KIMG1986

選んだのはコチラ!!
男も女も肉も、MIX餃子。


KIMG1988

あ…

ロシアンルーレット盛にするのワスレテた。。。


KIMG2002

んで結局、翌日の昼もCoCo壱へ。
ふじのくにいきいきどりチキン南蛮、コチラを食してからちゃんと帰ろう(横浜へ)かなと。

KIMG1962

モデラーズクラブ合同作品展へ出展してる合間に、グランシップへ。
今年は、静岡ホビーショーと同日開催で、グランシップへトレインフェスタ2019も、合わせて開催。
昨年と一昨年(2017年と2018年)は、同日開催にならなかったので、足を伸ばしたのが3年振りとなる。


KIMG1963

KIMG1964

初めて行ったのが20年前でもあり、今年で20周年を迎えたグランシップトレインフェスタ、行き始めて最初の10年は、展示が1Fのホールだけかと思ってた…各フロアでも、展示が行われている。


KIMG1979

KIMG1980

やはり最大の醍醐味が、10Fの窓から見下ろす新幹線。
カメラのズームで、静岡鉄道も見下ろしながら撮ることができる。

ホリプロダクションの久野知美さんと、マネージャーの南田裕介さんによる、トークショーを見物してからグランシップを後にした…

KIMG1937

今年もGW明けに、毎年恒例の静岡ホビーショーが開催された。
コレと同時に、モデラーズクラブ合同作品展も、同じく開催。


KIMG1942

KIMG1938

正面入り口からでなく、モデラーズクラブ合同作品展の出展者なので、開場前に裏口から入った。


KIMG1939

到着時は既に、全体的な準備が終わりかけようとしてた。


KIMG1940

自分の出展ブースへ。
ボクの作品は、余白スペースの一部となるけど、その続きはアメブロで…

KIMG1922

KIMG1923

209系3500番台の製品と、E231系3000番台の製品を入手してから、何気に八高線の車両が増えた。


KIMG1916

ここからは、過去に入手した八高線の車両。

103系3000番台

原型の車両(仙石線)が、鉄道コレクションでまず先に発売され、後を追うように発売された。
時系列の順に発売されたかと思いきや、後から3両編成時代の非冷房仕様も発売。


KIMG1917

205系3000番台(3000番台…だっけ?)

鉄道コレクション初の205系が南武支線、その当時205系の製品化に違和感を覚えたけど、その以前に201系も発売されたので、各形式の製品はもうあっちのメーカーだけじゃないと、思わされた。


KIMG1920

209系3000番台

最初の製品は限定販売、予約しなかったので見逃したものの、その後JAMのフリマで無事入手。
当時の生産量が少なかったので、早めに予約しておかなければ、入手できなかった。

KIMG1924

連休最終日、この日はチョイト有楽町へ。
この場所はチョコチョコ利用することがあったけど、昨年末から頻繁に利用するようにまで。

頻繁に利用するようになったのは、勝どきを通って月島へ歩いて行くようになったのと、来年から毎年正月になると帝国ホテルを利用するようになる見込。



Effect_20190506_114716

直接の用事ではないけど巣鴨へ行く用事あり、電車で有楽町を通りかかるので、ついでに下車して交通会館へ。
交通会館へは、3年に2回利用することがある。
前回利用したのが昨年の2月、次回は今年の8月に利用するけど、あと3ヶ月後…


KIMG1926

KIMG1927

今回交通会館へ寄ったのは、地下1Fにカレー担々麺のお店があるので、巣鴨へ行く前に昼食を済ませておこうかと。


KIMG1930

昼食は林家(パー子)カレー担々麺、ひき肉にゴマの旨味と辛さを組み合わせたのが担々麺、そこから更にカレーとパー子(揚げ鶏)を加えて、林家カレー担々麺。

メニューのラインナップは各担々麺の他に、カレーライスもあればカレーつけ麺もあり、ランチの時間帯は150円追加すれば、ウコンピラフのセット注文まで。

次回有楽町を利用するのは5月18日土曜日、知人が銀座で講演会(一応、宣伝です…)を開催するので、行ってきます…

KIMG1910

京浜東北線E233系1000番台131編成(限定品)を投入したことにより、通常の製品と合わせて3編成揃った。
また、付属品のパーツ類を取り付ける際、取っ替え引っ替え等により、ひと編成だけ行き先表示を回送列車にしたので、このような風景が実際にドコかしらの駅で、確か見られたような…


KIMG1911

KIMG1912

更に、京浜東北線との関連性で、横浜線E233系6000番台。


KIMG1913

京浜東北線との関連性といえば、山手線のE235系も外せないけど、G運用の回送列車が乗り入れることもある。


KIMG1914

レイアウトの条件により、各新幹線や湘南新宿ラインと上野東京ラインとの並走や、185系200番台特急踊り子E001形四季島との並走にも対応。

↑このページのトップヘ